fc2ブログ

所持ゲームリスト(2017/01/26 更新)

初めてボードゲームを買ったのは2011年07月02日でした。

そこから徐々に増えてきて、まだ増えてます。
と、言う訳で、自分自身が把握する意味も込めてリストを作成してみます。
随時、追記で編集していきます。


◎近々入手予定 (予約品や発注済み未到着ゲーム)



◎2017/01/26 現在:169個(内拡張23個)所持


(169)●レシピ(レシピに記された材料を集めてより早く料理を完成させようという4歳からできるカードゲーム。)
(168)●イモムシモムシ(半球状の駒を一列に並べ後ろから前に移動させて、イモムシのように動かすレースゲーム。)
(167)●バン!ダイス拡張オールドサルーン(新しいダイスや新キャラや新役職など5つの拡張が入ったセットです。)
(166)●レッドドラゴン・イン(仕事帰りの冒険者が酒場で賭け事したり、相手を酔い潰したりして儲けを独り占めにするゲーム。)
(165)●辛いだけでいいのか?(最多最小獲得カードを予想するトリックテイキングゲーム。カード裏でどの種類を持ってるのかがわかるのが特徴。)
(164)●わたしはだあれ?(動物カードを見て、その動物の衣装を付けた子供のカードを探す3歳からできる知育ゲーム。)
(163)●マイクロロボット(ロボットが目的地まで何手かかるか宣言するパズルゲーム。)
(162)●ペアーズ(1は1枚、3は3枚などのように数字と同じ枚数入ってるカードセットで、同じ数字を引いてはいけないギャンブルゲーム。)
(161)●学園メテオ(5×5のマップで次々と隕石が降り注ぐ中、個人の目的を達成するためにキャラを動かす招待隠匿系ゲーム。)
(160)●ミステリウム(幽霊を成仏させるために昔の殺人事件の真犯人を探す協力ゲーム。ディクシット+クルード。)
(159)●エイトエピックス(世界の危機を救うべく特殊能力を持つ英雄達を操り協力するダイスゲーム。ラブレターのカナイさん作。)
(158)●ドラゴンクエスト スライムレース(自分が賭けているスライムを勝たせる様にカードを使用するレースゲーム。)
(157)●ストリートファイター ライバルズ(1キャラにつきカード10枚という少なさで対戦するストリートファイターとコラボした二人用カードゲーム。)
(156)●街コロシャープ(街コロの拡張2です。)
(155)●悪魔の針(カードを出す場(=トリック)が4箇所あるトリックテイキングっぽいカードゲーム。)
(154)●ワンス・アポン・ア・タイム(即興で物語を作っていくカードゲーム。)
(153)●瑪瑙の剣(伝説の剣を手にすべくほかプレイヤーを蹴落として行き乗りをめさずカードゲーム。軽めのゲームです。)
(152)●添え札(萌札拡張。萌えのシチュエーションを追加することができます。)
(151)●王への請願 日本語版(ダイス目を操作して王宮の人にコネを作り、最終的に王へ謁見するダイスゲーム。)
(150)●ビーバーバンデ(トランプゲームのゴルフのようなカードゲーム。)
(149)●SET(4つの要素それぞれで全く同じか全部違う組み合わせになる3枚を探すカードゲーム。)
(148)●八分帝国(お手軽なエリアマジョリティ(陣取り)ゲーム。手早くやれば1ゲーム人数×8分くらいで終わります。)
(147)●5本のキュウリ(お手軽な負け抜けシステムのトリックテイキングゲーム。)
(146)●チケット・トゥ・ライド・ヨーロッパ拡張1912(チケライヨーロッパの拡張。目的カードが増えました。)



続きを読む

スポンサーサイト



編集更新報告(2015/10/14更新)

私、時々過去記事を追加訂正するので、追加訂正したら報告するエントリです。

2016/5/26
クリベッジまとめにサマリー(PDF)へのリンクを追加。



続きを読む

雷石ソロその3

サンダーストーンソロメモその3。

ランダムサプライを適当に調整して決定。

本日は戦士祭りでございました。
敵がアンデッドレイスとかじゃなくて良かった…。



続きを読む

雷石ソロ2

サンダーストーンのソロプレイ日記ですよっと。
診断メーカーを利用したランダムサプライで選んでみました。


◎サプライ


モンスター:
オーク・ヒューマノイド(金貨値持ちが多いが勝利点が少ない)
アンデッド・スピリット(体力減ったり民兵破棄されたりさせられる)
エレメンタル・ペイン(ほぼブリーチ持ち(ランク1で発動する能力)持ち)

サンダーストーン:
苦悶の石(勝利点1、明かり1)

英雄:
ウッドフォーク(戦士・僧侶)病気持ちモンスターに強い
アマゾン(戦士・射手)2ランク以上に攻撃したら攻撃力UP
ソーンウッド(射手)奥の敵を狙うほど攻撃力UP
フェイン(戦士・射手)明かり持ち射手。1ランクを攻撃できない。

武器:
ポールアーム(軽くて攻撃+2。体力8以上で攻撃+6)
スピア(投げ捨て出来る槍)
インサイト・ブレード(装備中にドローした分攻撃UP)

呪文:
シルバーストーム(金貨値の半分の威力を持つ魔法攻撃)

村人:
質屋の主人(カード破棄で金貨を得る)
占い師(カードを2枚引いて呪文じゃなければ1枚捨てる)
鬼教官(ダンジョンでは民兵破棄して経験値。村では経験値に比例してドロー)

アイテム:
一角獣のステーキ(体力+3、攻撃+1。全て魔法攻撃に。)

続きを読む

雷石ソロプレイメモ

久しぶりにサンダーストーンのソロプレイをしてみました。
診断メーカーを利用したランダムサプライで選んでみました。

そのメモと感想です。


◎サプライ


モンスター:
ホード:(倒すほどヘルスが高くなり、集めると勝利点大量。)
カルティスト・ヒューマノイド:(Lv指定で英雄を破棄する能力が多い)
イービルドルイド(特殊病気):(特殊な毒をばら撒いてくる)

サンダーストーン:
神秘の石:(勝利点+3)

英雄:
エヴォーカー:(魔術師・射手):炎使い。経験点を消費して火力と明かりUP
ソーンウッド:(射手)奥の敵を狙うほど攻撃力UP
カノン:(僧侶)病気を他のプレイヤーに移す僧侶。
シー:(僧侶)病気を他プレイヤーにばらまく僧侶。

武器:
ブルーファイア・スタッフ:魔術師か僧侶が使うと呪文を再使用できる。
ショート・ボウ:射手が使うと攻撃力UP

呪文:
イリュージョナリー・ブレード:サプライから直接武器を持ってくる魔法
ファイアボール:明かり+1、魔法攻撃+3
マジック・オーラ:武器の重さを0にして1ドロー。

村人:
道場主:村でカード破棄して経験点
道案内:明かり+2。購入+1。

アイテム:
油壺:攻撃+1、明かり+1。破棄するとさらに攻撃+2、明かり+2。


続きを読む

プロフィール

三月

Author:三月
2011年7月からボードゲームに手を出した新参者です。
仲間との時間が合わずに主にソロプレイ。
と、友達が居ない訳じゃないんだからね!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR