テキサス・ホールデム・ポーカーセット
前回41というトランプゲームを紹介した時に書きましたが、
今、私はアナログゲーム全般に興味を持つようになっております。
で、先日トイザらスで一目惚れして、ついポーカーセットを買ってしまいましたw

専用プレイマット、トランプ×2組、ディーラーチップ、チップ200枚が付いて999円。
ポーカーチップは安い物でも100枚700円とかするので、これはかなりお買い得では?と。
問題は誰とポーカーするのか…という所ですが…
とりあえず、今回買った品を紹介してみたいと思います。
ちなみに、このエントリは今回購入したセット内容の紹介になります。
テキサス・ホールデム・ポーカーというゲームの説明は別エントリで説明してます。
テキサス・ホールデム・ポーカールール説明

ポーカーはいろんな種類があります。
普通思い浮かべるのは5枚ずつ配って役を作るゲームだと思います。
他には自分には見えないよう額に当てて相手と勝負するインディアンポーカーとか。
どちらも運要素が強く、ブラフを効かせる要素が薄いのでゲーム性はイマイチです。
しかし、テキサス・ホールデム・ポーカーというゲームは前述のポーカーと違って熱いゲームです。
手札は2枚。場には共通の5枚のカードが公開されており、計7枚のカードで役を作ります。
公開情報が多く確率計算やブラフがとても重要で、伸るか反るかの判断がとても熱いゲームです。
日本ではあまり知名度はありませんが、欧米諸国のカジノでは大変メジャーなゲームです。
で、このポーカーセットはテキサス・ホールデム用のポーカーセットになります。
テキサス・ホールデム・ポーカーの説明は長くなるので、後日別のエントリで説明したいと思います。
(追記:UPしました。テキサス・ホールデム・ポーカールール説明)

透明な中敷きにピッタリ収まってます。
プレイマットはたたまれた状態で中敷きの下にありました。

緑色のフェルトに白地でレイアウトが印刷されたマットです。
プレイヤー6人までプレイできるように想定されてます。
フェルト生地が100円均一で売ってるようなフェルト材質ですので、
おそらく長期間使ってると毛羽立ってみすぼらしくなるような気が…。
まぁ、値段相応のマットかな?と思います。

普通のポーカーセットでしたらトランプが2組入ってるのはよくあります。
ですが、このポーカーセットは【テキサス・ホールデム・ポーカー】と銘打たれてます。
通常、テキサス・ホールデム・ポーカーではトランプは1組しか使いません。
何故か二組入ってました。予備か他のゲームでも使って下さいという事でしょうか?
カードの材質は紙で、エンボス加工(表面が若干凸凹してる。カード同士がくっつきにくくなる)されてるのですが、薄くペラペラで若干心もとない感じです。
一番気になるのは…カードの裏のデザインが…独特で…なんというか…しょっぱいw

このセットを買う決め手になったのはこのチップ達です。
ディーラーチップはプラスチック製で存在感があります。
チップは直径39mm、厚さ2mm程で大きめのプラスチック製。
白、赤、青、黒の4色が各50枚で合計200枚。
模様の印刷具合にムラというか若干剥がれてる物もありますが、チップとしての雰囲気、存在感は損なわれてません。
数字が書かれてないので他ゲームへの流用しやすいのも好印象です。
(ちなみに、ポーカーチップは単位によって色が決まってるようでして
白=1、赤=5、青=10、黒=100として使うことも可能です。
Wikipedia ポーカーチップの項目を参照)
前述しましたが、通常、ポーカーチップは安くても100枚700円とかでして、
200枚で999円というはチップだけでお買い得です。
大きめなので持ち運びに不便なのだけが不満点です。

ごく簡潔にテキサス・ホールデム・ポーカーの説明が書かれています。
文章のみの説明ですので、これだけでプレイするのはゲーム慣れしてないと厳しいかな?と思います。
999円と値段が安いのでカードやマットの質は推して知るべしですが、
カジノの雰囲気はしっかりと味合うことのできるセットです。
ポーカーを始めてみたいけど、本格的なセットは高いし…という人がお試しで買ったり、
軽くカジノ気分を味わいたいという人が大人のおもちゃとして買う分には十分すぎる程。
本格的なポーカーセットは5000円くらいしますしね…。
なによりチップの存在が良いです。お値段以上です。
持ってカチャカチャするだけで心が踊りますw
良いですよ…何か賭けたくなりますw
(2012/09/05追記:ここから)
ただし、もし、本格的にポーカーを始めたいなら絶対にオススメしません。
本格的にポーカーをするなら最低でもチップ5種類以上300枚は必要で、
大体チップ500枚くらいないとスムーズに進行できないそうです。
あくまでも、遊びというか、マネ事としてならオススメという事です
(追記ここまで)
テキサス・ホールデム・ポーカーもルール自体は簡単ですし、
人がよく集る環境の人は買ってても損はないと思います。オススメです。
個人的にはかなり良い買い物をしたと思ってますが…
一番の問題は活用できるかどうか…という所です。
というわけで、誰か一緒にポーカーしてみませんか?
ポーカーダイスを使ったライアーダイスでも良いですよw
今、私はアナログゲーム全般に興味を持つようになっております。
で、先日トイザらスで一目惚れして、ついポーカーセットを買ってしまいましたw

専用プレイマット、トランプ×2組、ディーラーチップ、チップ200枚が付いて999円。
ポーカーチップは安い物でも100枚700円とかするので、これはかなりお買い得では?と。
問題は誰とポーカーするのか…という所ですが…
とりあえず、今回買った品を紹介してみたいと思います。
ちなみに、このエントリは今回購入したセット内容の紹介になります。
テキサス・ホールデム・ポーカーというゲームの説明は別エントリで説明してます。
テキサス・ホールデム・ポーカールール説明
◎テキサス・ホールデム・ポーカーセット

ポーカーはいろんな種類があります。
普通思い浮かべるのは5枚ずつ配って役を作るゲームだと思います。
他には自分には見えないよう額に当てて相手と勝負するインディアンポーカーとか。
どちらも運要素が強く、ブラフを効かせる要素が薄いのでゲーム性はイマイチです。
しかし、テキサス・ホールデム・ポーカーというゲームは前述のポーカーと違って熱いゲームです。
手札は2枚。場には共通の5枚のカードが公開されており、計7枚のカードで役を作ります。
公開情報が多く確率計算やブラフがとても重要で、伸るか反るかの判断がとても熱いゲームです。
日本ではあまり知名度はありませんが、欧米諸国のカジノでは大変メジャーなゲームです。
で、このポーカーセットはテキサス・ホールデム用のポーカーセットになります。
テキサス・ホールデム・ポーカーの説明は長くなるので、後日別のエントリで説明したいと思います。
(追記:UPしました。テキサス・ホールデム・ポーカールール説明)
◎内容物
箱を開けた感じ

透明な中敷きにピッタリ収まってます。
プレイマットはたたまれた状態で中敷きの下にありました。
プレイマット×1枚

緑色のフェルトに白地でレイアウトが印刷されたマットです。
プレイヤー6人までプレイできるように想定されてます。
フェルト生地が100円均一で売ってるようなフェルト材質ですので、
おそらく長期間使ってると毛羽立ってみすぼらしくなるような気が…。
まぁ、値段相応のマットかな?と思います。
トランプ×2組

普通のポーカーセットでしたらトランプが2組入ってるのはよくあります。
ですが、このポーカーセットは【テキサス・ホールデム・ポーカー】と銘打たれてます。
通常、テキサス・ホールデム・ポーカーではトランプは1組しか使いません。
何故か二組入ってました。予備か他のゲームでも使って下さいという事でしょうか?
カードの材質は紙で、エンボス加工(表面が若干凸凹してる。カード同士がくっつきにくくなる)されてるのですが、薄くペラペラで若干心もとない感じです。
一番気になるのは…カードの裏のデザインが…独特で…なんというか…しょっぱいw
ディーラーチップ×1枚&チップ×200枚

このセットを買う決め手になったのはこのチップ達です。
ディーラーチップはプラスチック製で存在感があります。
チップは直径39mm、厚さ2mm程で大きめのプラスチック製。
白、赤、青、黒の4色が各50枚で合計200枚。
模様の印刷具合にムラというか若干剥がれてる物もありますが、チップとしての雰囲気、存在感は損なわれてません。
数字が書かれてないので他ゲームへの流用しやすいのも好印象です。
(ちなみに、ポーカーチップは単位によって色が決まってるようでして
白=1、赤=5、青=10、黒=100として使うことも可能です。
Wikipedia ポーカーチップの項目を参照)
前述しましたが、通常、ポーカーチップは安くても100枚700円とかでして、
200枚で999円というはチップだけでお買い得です。
大きめなので持ち運びに不便なのだけが不満点です。
取扱説明書

ごく簡潔にテキサス・ホールデム・ポーカーの説明が書かれています。
文章のみの説明ですので、これだけでプレイするのはゲーム慣れしてないと厳しいかな?と思います。
◎総評
999円と値段が安いのでカードやマットの質は推して知るべしですが、
カジノの雰囲気はしっかりと味合うことのできるセットです。
ポーカーを始めてみたいけど、本格的なセットは高いし…という人がお試しで買ったり、
軽くカジノ気分を味わいたいという人が大人のおもちゃとして買う分には十分すぎる程。
本格的なポーカーセットは5000円くらいしますしね…。
なによりチップの存在が良いです。お値段以上です。
持ってカチャカチャするだけで心が踊りますw
良いですよ…何か賭けたくなりますw
(2012/09/05追記:ここから)
ただし、もし、本格的にポーカーを始めたいなら絶対にオススメしません。
本格的にポーカーをするなら最低でもチップ5種類以上300枚は必要で、
大体チップ500枚くらいないとスムーズに進行できないそうです。
あくまでも、遊びというか、マネ事としてならオススメという事です
(追記ここまで)
テキサス・ホールデム・ポーカーもルール自体は簡単ですし、
人がよく集る環境の人は買ってても損はないと思います。オススメです。
個人的にはかなり良い買い物をしたと思ってますが…
一番の問題は活用できるかどうか…という所です。
というわけで、誰か一緒にポーカーしてみませんか?
ポーカーダイスを使ったライアーダイスでも良いですよw